
ホタルカズラ 四郎さん 綺麗な青!
野で見つけたら嬉しくなりますね。 |
 姫藪蘭
四朗さん ランですがユリ 科だそうな、し蘭かったです。 |
|

フタリジズカのバリアント 四郎さん
よったりシズカと命名、4本立ってます。
|

バリアント−U第一さん 一人のフタリ
シズカ、5人シズというのも在るとか。 |

バリアントBてんさん この株のは 3花とも3人のフタリシズカでした。 |

オオバミゾホウズキ 分かりやすい色と形
なので野草サイトで見つかりました お初 |

四郎さん、ミヤマスカシユリ(希少)
見事ですね、なんとも。
|

セリバオウレン 四郎さん日立市の神社
だと、繊細で美しいのだお初にお目道理
|

第一さん、ラショウモンカズラと言えば青紫
ですがピンクと遭遇 クリックで青紫 |

ラショウモンカズラの中間色?
2008 会津に群生 クリックで拡大 |

四郎さん なんてかあいーんでしょう
ヒメ鼠なんでしょうね貴重 |

ヤマウツボ 第一さんは珍でないかもと
ブナやカバノキの潅木の根に寄生する
|

ジュウニヒトエは四郎さん
日本固有種なのだとか 十二単 |

クロイロコウガイビル というのだそうで
ネットで見つけましたが初めて見ました。
|

シラヒゲ草、福島 第一さん 見たこと無い |

イワウチワ、四郎さん お初 かーいい |

狐の杯、四郎さん これも見たこと無い |

ギンリョウソウ |

スズランスイセン 家 かーいいので |

ホトトギス 色模様様々 |

ミゾソバ とっても綺麗に撮れたので |

矢車草 二俣川 深山でドキ! |

アキノタムラソウではないでしょうか南会 |

ミヤコグサ 場所不明 昔のPho |

ヤマアジサイ? もどり沢 綺麗だ |

モミジイチゴ C沢林道 やっと探した |

ヒトリシズカ うとう沢 昔のPho |

オトギリソウ? U沢 ネットで探したのだ |

マタタビの実 採りに行きたい南会津 |

フタリシズカ 特大な へずり沢 |

イチリンソウ 群馬だや 見ないです |

ニリンソウ 時々は |

ヤマエンコサク N沢
珍ではないがあまり見ない、四郎さんに? |

フシグロセンノウ 南会
渓流でおなじみ、綺麗に撮れて |

ユキザサ
真っ白な花、ときどき出遭う |

アカバナ C沢 ネットで発見
目立たない、それほど赤くない |

ウツボグサ M沢
もう一箇所で見て、ネットで発見 |

エゴノキ M沢 最近ネットで調査
落ちているのを見る、高い木に咲くから |

カキドオシ 三ノ沢
一回だけか、最近ネットで調査あちこちに
|

クルマバソウ N沢
あちこちで会う 普通は群生してる
|

キバナウツギ D沢
ありそうで他では赤を、最近ネットで調査
|

毒草三種 コバイケイソウ A沢
あちこちで会う
|

ハシリドコロ Z沢
ここでのみ、 ネットで調査
|

オクトリカブト G沢
咲き方がこんもりなのは初めて |

キュウリグサ 裏山
気が付かないだけね、最近ネットで
|

ショウキラン C沢
一回だけ、最近ネットで発見
|

ツルニチニチソウ 白石川
珍でも無いようですがあまり見ません
|

フデリンドウ 滝の谷
ここでは春によく出遭う
|

ムシトリなでしこ? 鬼怒川
野生のは意外にここだけ
|

オオナルコユリ G沢
普通のナルコは時々出遭う
|

レンゲショウマの蕾と花 V沢
時々遭遇、かーいいね
|

チゴュリ なかなかに可愛い
一回だけ遭遇
|

キバナイカリソウ 南会?
一回だけしか見ていない
|