花の名は-2  珍しい花かもしれない

自分的には発見か!と思ったのでしたが

Q 2023 8月更新 A
 
023年 5月H沢

初めての遭遇、今は画像検
索って便利なのがあって自
分で見つけました。
変わった名前を付けたもん
ですね。
夏燈台(ナツトウダイ)

開花は6月の高地

四郎さん、知ってましたか?
 
017年12月2日裏山

この辺りはこの時期始めて、
真っ赤なルビーのような苺
のような。
食べてみたがスッパイだけ
だった。
苺に違いないが・・・冬に。
四郎さんも解らなかったので、
「冬 いちご」で検索したところ
そのまんま、「フユイチゴ」。

昨年のスッパイミカンを思い出
す、ジャムにはよいだろう。
早速に、美味しい苺ジャムが
できたとさ。
2017年8月2日
西那須NE1沢

先端に赤い実が沢山ついて
いたようです、5枚の葉も特
徴的。
BBSで四郎さんが回答
トチバニンジンではないか。

でした、日本原産薬用植物な
のだそうで、解熱、去痰、咳、
吐血、打撲、健胃薬とありま
した。
目立たない花が咲くそうで、
今度見付に行くつもり。
2017年9月 箒川支流W沢

こんなの見た事ない、発見?
H750mくらいの渓流、下方
に葉っぱが一枚あったが虫
に食われて形が分からない。
四郎さんからヒントが。

オクモミジハグマ、当たり
でした。
漢字では奥紅葉白熊、
変わった花ですね。

上の蕾から咲く場合も
2017 7月20日 箒川支流

釣りの帰路、時間があったの
で未知の沢へ。険しくて諦め、
這い上がって戻る足元に。
雑草だと思い通り過ぎたが、
模様に惹かれて撮ったっけ。
BBSで相談。四郎さんが
カンアオイを発見。

私も、四郎さんもユキノシタと
断定して迷路に。
想像できない花でタネはアリ
が運ぶ、葉はギフチョウの幼
虫の餌なのだそうな。
2010年 8月 鬼怒川Y沢

花の形が良くわからない、紫
の細長いものが5本?。
 小さいのでピントがピンとし
ないです。
 標高850mくらいか。
ヌスビトハギ?

Yoshi さんが見つけてくれ
ました、大感激。。。

花もですが種のサヤと3出
複葉の葉っぱがヒントにな
ったそうです。ボケてます
がバックに見えます。
ハギの種に違いないです
ね、これとドンピシャ写真
は見つかりませんが。
2005年9月13日鬼怒川支流

花ではない、じゃ何なんでしょ
うモシャっとした不思議なもの
です。
画像検索しても山野草サイト
でも出てきません。
H800mくらい。
BBSで相談、四朗さんから
オヤマボクチでしょうと。
なんと蕾だったんです。ヤマ
ゴボウとも。蕎麦打ちのつな
ぎに使われるとか。

モシャの先から花となる
2003 8月 会津檜沢支流H

 地面 からスッと伸びた茎状
の 先に1輪ごとに。 桔梗に
そっく りですが枝に幾つも咲
く桔梗と は別物ではと?。
 清清しい可憐な花でした。
 丈は80cm直径は10cm
 位。
Ksさんから「桔梗の野生種」
との指摘と写真を送ってい
ただきました、・・それらしい。
ただ、茎に葉が付いていない
こんな咲き方は 珍しい。

普通の桔梗の咲き方
2002年 9月 会津N川

キノコのような 芽のような、
不思議なものに思えます。
ミヤマツチトリモチ

出ました~四郎探偵さん。
寄生種とは驚きました、君
ののツチハンミョウも以前
の綿菓子の小型蜂も寄生
でしたが。希少らしいけど
場所が??。
 

花の名は-1     キノコ名は    君の名は     見つけた    姫と釣鐘        [君花メニュー]