2004 6月15日 一年ぶりのA沢 前回36cmなどという大岩魚を釣ってしまい、「暫く休んだ方が」とも言われ たりもして。さてどうしたものか・・・、なんて事はないのだ10日も経つと渓 が恋しくってしかたがないのだ。 さて何処へ行こうか、気持ちを新たに新規開拓を考えたが・・・。無名の床 なら他人と出くわす危険は無いだろうから次の土曜でもよか所か。ならば 今日は平日だしA沢にいたしやしょう、今期初のひさしぶり。 |
平日6時、美しき自然を独り占め
行く手に山が見えるここの景色はお気に入り。渓流に山なんぞ当たり前だが 谷底に入ると、まず山の峰など見えないものなのだから。 しかーし1時間たっても何にも無し、当りもなけりゃ走りも無し。 とつぶやいたとたんに釣れたのはワナちゃん四寸サイズ、すっとこドッコイ四 寸五分。 |
先ずはチビイワナ、ワナ 次もワワ・ワナサイズ
入渓三時間、真後ろから太陽が後頭部を熱く背中を暑くする。。 今日はデカイのとかたくさんとかは考えていない、とにかく青空の下でお気 に入りで遊びたい。そういう伸子な心持でやって来たのだ、け・れ・ど、なん で小マイのばっかなのナノテク。 釣れた!とは言いたくないよな、言わなきゃなんないような。 |
三時間ほどで小滝
いろんなポイント探ります、暗い穴倉からは黒いワナ。淵尻で派手なアクション アッパーカット、流芯からは頭より尾ビレが大きな六寸ワナ。 チビだけ狙っている訳はござんせん、やっぱり巡り合わせで仕方無い。未だに お持ち帰りのお方が多いのだろうと、思うしかないのだろうねェ。 |
その場に応じた様ざまな色のワナ・イワナ、かーいーけど
さてそろそろあのポイントだ、そうです27cmの岩魚P・・・・・・っても。 0123引越しりり、勿論不在者投票してました。 それでもズンズン上がってきたのは訳がある、昨年二度とも釣りぞこないの 隠れP。おそらく漢字オーバー幹事を勤めるよか岩魚P、しかーし。 ポイント健在、お魚不在。 一年前だもんね、・・・もうチョッと登ってみよ。 ![]() 昨年二度も釣りぞこないの岩魚P、留守 ガッカリしたとたんバタンのばしゃんのアタリ!、本日一番の嬉しい手ごたえ だー。初めてタモが使える漢字で書ける岩魚!、雄だオスオス・今期初の雄 漢字。 やっぱりカッコいい〜〜。 |
さてこの先は流れが細くなるばかりだし、結構な落差がああるから膝 にもくるし、浮石が多いから用心しながら帰ります。 2時に車に到着したがお疲れさんで眠くなる、近頃早起きの午後はと っても眠いおじさんです。*/おじい・・・プンプン! どこでもベッドで一休み。 . |
.
昨年下をやってみたが全く釣れなかった、同じ所でも時期と人によって
様々なのが面白い。4時、太陽が峰の向こうへ隠れていいんじゃない
のかな。
5時過ぎて下降点まで戻ってしまった、良いポイントだがそろそろ終わ
り。石と石の間にプレゼン・・・1m流れてパシァ、やっときましたそこは
あの人もその人も釣ってるポイント
18cm程度だがオレンジ斑点のとっても綺麗なお魚さん、このPは よっぽどいい床らしい。 車に戻って野球を聞いているうちに、又眠くなってしまった。 眠ったようなそうでも無いような、たいして時間は掛からず帰れる 栃木県は近くていいなー。 NEXT 6/19 那珂川支流 |