3.13 群馬、下見 利根川と烏川 で登ると雪が降ってきた、山は吹雪いているようだ。 結局、竿を出すことなく引き上げた。 3.24 栃木県初釣行 朝九時に西那須野着、ガソリンスタンドの旗の様子で感じていたが風がすごい。 お馴染みの小蛇尾に行ったが強風だわ・寒いわで釣り支度をする気にならん、すで に車が四台も止まっているし。 ![]() ![]() この風はひと山越えないと治まらないと思われるので、塩原を越えて藤原町の男鹿 川を見に行く。案の定、風は弱いのだが雪がかなり残っている。上三依の上手に入 って見ると朝方のものと思われる足跡が雪にくっきり付いていた、ぶどう虫にアタリ は無し。・・・そう今回は餌も用意したのだ、訳はおいおい。 そろそろ風おさまってんじゃない?と西那須野へ戻ってみたが、ビューーー・・・治ま ってなーい。 諦めて帰ろうと思ったがまだ2時、以前から気にかけていた箒川の支流をみること にする。 予想道理の小沢だがいい流れでわないかいな。 ぶどう虫が付いたままの仕掛けを流すと、何と一投目でイワナがきたきた釣れたっ た!典型的なぶっつけポイントだね。 おいおい次の落ち込みでまた釣れた、チビだけどね。 ![]() ![]() 堰堤上からはてんから仕掛けで登るが反応無し、魚影なし。最初の2匹は竿抜けだ ったらしい。それでもなかなか良い渓相だから水量が普通にもどれば、見込みアリと みた。 それにしても大きさはともかく、初めての渓で釣れるってーのはうれしーねー。 NEXT日記2000-2 2000日記メニュー . |