2001 4月26日 会津大川支流クマの沢の熊 暫く行かないとウズウズする、渓流がお魚が呼ぶのだ もの。 しかし前回から10日しかたっていなかった、が「明日は 好天」と天気予報も一緒に誘うのだもの。 ![]() 確かにすがすがしい日ではあります 用事を済ますと10時をすぎたから田島乗り込みは1時 過ぎ、先ず桧沢を前回と同じ場所でチェックすると幾ら かは引いているがまだガンガン。 このぶんなら、GW過ぎてもお魚は残っていてくれるの ではなかろうか。 |
下流の支流、名付けてクマの沢へ移動する、一昨年クマ と初めて遭遇した沢だ。予報どうりの気もチンヨカ青空で 気分はルンルン、でこぼこのクネクネ林道ををゆっくり行 く。 カーブを曲がった5〜6m先を真黒いぬいぐるみが走って 逃げる、なんとカーイー熊の子だ。デジカメを掴んだが急な 斜面を難なく登って消えてしまった。 追いかけたい気もしたが”でかい”のが待っているに違い ない、クワバラくわばら。 帰宅して解ったのだが一昨年もなんと同じ4月26日だった のだ、この日を熊の日と命名しちゃう。 |
居てもいいはずだがなー 例によって小さな花をコチリ
支流といえどかなりの増水だがかえって居そうに見える、 竿いっぱいの短めてんからと提灯てんからでこまめに探 る。 錘を付けたりもして頑張ったが一度のアタリも無し、車止 のゴミを見るとかなり入るらしい、熊いるのに。 未だに「ボ」その内釣れるさ・・・。 それにしても懸命に逃げる真っ黒い小さなぬいぐるみが忘 れられない。 NEXT 5/1小蛇尾川 |
-------------- 日記メニュー --------------